梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

客の案内の仕方

仕事をする上で、お客様が訪れることはよくあること。

応対の仕方により、お客様に気分を悪くしたら元もこうもないよ。

今日は会社におけるお客様の案内の仕方についてお送りします。

 

1.お客様のお迎えの流れ

お客様がアポなしで訪れることがありますが、ほとんどが前もってアポを取ります。

お客様が自分の会社を訪れたとき、このようになります。

客「○○商事の○○と申します(です)。いつもお世話になっております。」

と、言います。社員はどのように返すのでしょうか?

社員「○○様、いらっしゃいませ。(いらっしゃいませだけでも)お待ちしておりました。」

と言いましょう。

「お待ちしておりました」は「いつもお世話になっております」「お暑い中(お寒い中)、ありがとうございます」「お足元の悪い中、ありがとうございます」などでもOKです。

 

お客様が相手の社員を名指しされた場合、相手の社員を呼び出す。

客「○○商事の○○と申します。○○様はいらっしゃいますでしょうか?」

社員「○○でございますね。少々お待ちください。」

と、内線で電話するか、口頭で名指しされた人の指示を仰ぎます。

相手の社員がいて、指示があった場合、部屋に案内すること。

しかし、相手の社員が不在の場合、このように対処しましょう。

社員「申し訳ございません。あいにく○○が外出しておりまして(席を外しておりまして、会議中でして)、午前(午後)○時には戻る予定となっています(戻らないそうです)。いかがいたしましょうか?」

と、言って、お客様の希望を聞いておくこと。

 

お客様を部屋に案内することになった場合、お客様を部屋に案内します。

歩き方はお客様のペースに合わせること。段差や階段には気を配り、エレベーターで移動する場合は社員がドアを手で押さえ、お客様から先に乗ってもらいます。降りるときは「開」ボタンを押し、お客様から先に降りてもらいます。

部屋についたら、確認のためノックをします。押し戸では社員が先に入り、引き戸ではドアを開けて、お客様が先に入ります。

そして、席をすすめます。

社員「どうぞこちらにおかけください。」

と、お客様には上座を指し示します。

社員「○○はまもなくまいりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。失礼いたします。」

と、お客様が座るのを確認してから退室をします。ドアを閉める際の軽い会釈を忘れずに。

また、相手の社員がお茶の指示があった場合、お茶を出します。お茶の出し方については別の記事にて更新しましたのでご覧ください。

umenomi-manual.hatenablog.com

 

2.上座と下座

会社には会議室や応接室には席がありますが、席はどこでも座ってはいけません。

会社の席では上座と下座があり、お客様には上座をすすめます。

上座と下座の場所ですが、出入り口から遠い席を上座、近い席を下座と言います。

上座から下座へ案内する順番ですが、お客様→社員で、お客様は役職が上の方→役職が下の方の順で。社員では役員→管理職→一般社員の順で。

f:id:umenomi-gakuen:20170224190806j:plain

席が複数ある場合は出入り口から一番遠い順に案内すること。

これは会社だけでなく、プライベートでの和食の会食でも席の決まりがあります。

 

お客様が気持ちよくしていただくため、お客様の案内はきちんとしましょう。

 

*参考文献*

「はじめてのビジネス ビジネスマナー」 古谷治子著 インデックス・コミュニケーションズ

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

国土交通省で働く人たち

国土交通省とは、町や道路の建設などを管轄する機関。かつては「運輸省」「建設省」などとそれぞれ呼ばれていたけど。

国土交通省の職員になるには国家公務員試験に合格し、面接を受けて初めて採用されることになるんだ。

f:id:umenomi-gakuen:20170224183409j:plain

*学歴・年齢・資格*

高卒以上(見込含む。国家公務員総合職試験及び一般職試験の受験資格。※年齢制限あり)。

*必要なスキル*

建設や交通の知識など。

*向き・不向き*

向き…建設や交通の知識があることなど。

不向き…コミュニケーションをとるのが苦手など。

国土交通省職員になるための近道*

高校・短大・大学(主に建設系など)に進学し、卒業年時に国家公務員総合職試験及び一般職試験に合格すること。

 

*参考リンク*

ウィキペディア国土交通省):http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%9C%81

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

ビル管理会社で働く人たち

ビル管理会社はマンションやビル、駐車場の管理をする会社。

ビル管理会社で仕事をするには、各会社の採用試験に合格しなければならないけど、資格は職種によって違うよ。

f:id:umenomi-gakuen:20170224183213j:plain

*学歴・年齢・資格*

高卒以上(見込含む)。職種によって学歴は異なる。

事務職は事務経験者(アルバイト・パートを含む)を優先。

*必要なスキル*

コミュニケーション力・ビルやマンションの知識など。

*向き・不向き*

向き…ビルやマンションが好きなこと、人と会うことが好きなことなど。

不向き…コミュニケーションをとるのが苦手など。

*ビル管理会社の社員になるための近道*

高校・短大・専門学校・大学(建設学系など)に進学し、ビル管理会社に就職すること。

事務職はアルバイト・パートとして働くことも可能。

 

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

道路会社で働く人たち

道路会社は道路の交通状況を調べたり、道路の工事の監督などをする会社。

道路会社で仕事をするには、各会社の採用試験に合格しなければならないけど、資格は職種によって違うよ。

f:id:umenomi-gakuen:20170224182917j:plain

*学歴・年齢・資格*

高卒以上(見込含む)。職種によって学歴は異なる。

事務職は事務経験者(アルバイト・パートを含む)を優先。

*必要なスキル*

コミュニケーション力・道路の知識など。

*向き・不向き*

向き…道路が好きなこと、人と会うことが好きなことなど。

不向き…コミュニケーションをとるのが苦手など。

*道路会社の社員になるための近道*

高校・短大・専門学校・大学(建設学系など)に進学し、道路会社に就職すること。

事務職はアルバイト・パートとして働くことも可能。

 

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

建築学博士・大学等教員

主に建築学を専門に教えるよ。

経験により「教授」「准教授」「講師」とランク分けするんだ。

大学や短大の教員になるには、大学院を卒業して、助手として経験を積むんだ。

大学院の博士課程を卒業すると、「建築学博士」の称号がもらえるよ。

f:id:umenomi-gakuen:20170224182711j:plain

*学歴・年齢・資格*

大学院卒以上(見込含む。ただし、学校によって学歴は異なる。)

*必要なスキル*

建築の知識、コミュニケーション力など。

*向き・不向き*

向き…建築が好きなこと、好奇心旺盛なことなど。

不向き…コミュニケーションをとるのが苦手など。

*大学等教員(建築学博士)になるための近道*

大学(建築学系)を卒業後、大学院へ進学。卒業後、助手として経験を積むこと。(大学院在学中に助手になることも。)

建築学博士は大学の博士課程(建築学系)を修了すると取得できる。

 

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

不動産会社で働く人たち

不動産会社は家やマンション、ビルのテナントの契約をする会社。

不動産会社で仕事をするには、各会社の採用試験に合格しなければならないけど、資格は職種によって違うよ。

f:id:umenomi-gakuen:20170223175932j:plain

*学歴・年齢・資格*

高卒以上(見込含む)。職種によって学歴は異なる。

営業職の場合は宅地建物取引士の有資格者。

事務職は事務経験者(アルバイト・パートを含む)を優先。

*必要なスキル*

コミュニケーション力・不動産の知識など。

*向き・不向き*

向き…家やビルが好きなこと、人と会うことが好きなことなど。

不向き…コミュニケーションをとるのが苦手など。

*不動産会社の社員になるための近道*

高校・短大・専門学校・大学(建築系など)に進学し、不動産会社に就職すること。

事務職はアルバイト・パートとして働くことも可能。

*宅地建物取引士についてはこちら!→http://umenomi-manual.hatenablog.com/entry/2017/04/13/140000

 

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ

 

宅地建物取引士

宅地建物取引士は家を契約する予定のお客さんに不動産を提案する仕事。略して宅建とも言うよ。不動産会社で営業をするには必須の資格だよ。

宅地建物取引士になるには、国家試験に合格しなければならないよ。

f:id:umenomi-gakuen:20170223175739j:plain

*学歴・年齢・資格*

学歴・年齢・国籍関係なく、誰でも受験ができる。

*登録に関しては条件があり。

*必要なスキル*

不動産が好きなこと。

*向き・不向き*

向き…不動産が好きなことなど。

不向き…コミュニケーションを取るのが苦手など。

*宅地建物取引士になるための近道*

高校・短大・専門学校・大学(建築系など)を卒業後、宅地建物取引士の国家試験に合格すること。

宅地建物取引士取得後は不動産会社、建設会社などに就職することになる。

 

*参考文献*

13歳のハローワーク」 村上 龍著 幻冬舎

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ