梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

お花見

春は桜の季節。

各地ではお花見をしているところもありますね。

今日はお花見についてお送りいたします。

 

1.お花見のルーツ

お花見はその昔、仕事を休み、野山に出かけて宴を開き、料理と酒で神様をもてなしたことが始まりです。桜の木をよりどころにして降りてきた山の神様をもてなし、桜の花の開花具合によって、その年の作物の出来具合を占い、豊作を祈る行事でした。

現在では家族や友人、会社の同僚など、多くの方たちがお花見を楽しんだり、お花見をしなくても、家の近くの桜を見るだけでもお花見が楽しめます。

 

2.お花見の料理

最近ではバーベキューをするところもありますが、やっぱりお弁当が一番です。

お弁当はおにぎりやサンドイッチ、卵焼き、サラダ、揚げ物、煮物などふだん食べている料理で十分。

飲み物はお茶が好相性。お酒でもOKですが、飲みすぎて、人に迷惑をかけるのはやめましょう。

 

3.お茶菓子

お弁当はデザートを添えるのも、お花見のテンションが上がります。果物や焼き菓子でもOKですが、お花見には和菓子はいかがですか?

お花見に合う和菓子は桜餅、三色だんご、桜のようかんなど、桜に合うものでお好みのものがベスト。和菓子店で買ってもOKですが、手作りに挑戦するとさらにテンションが上がります。和菓子作りは一見難しいかもしれませんが、コツを覚えておけば、意外と簡単にできます。

 

お花見に持って行く和菓子の作り方のリンクの紹介です。


桜餅(関東風) - 梅の実学園・みんなのモグモグレシピ

↑こちらは関東風の桜餅です。クレープ風に焼いた生地にあんこを巻くだけです。


桜餅(関西風) - 梅の実学園・みんなのモグモグレシピ

↑こちらは関西風の桜餅。道明寺粉を使ったつぶつぶ食感が特徴のお菓子です。


三色だんご - 梅の実学園・みんなのモグモグレシピ

↑最後は三色だんごです。一見難しそうに見えますが、簡単にできますよ。

 

ほとんどの地域では桜の花びらが散ってしまいますが、残る春の桜を堪能しちゃいましょう。

f:id:umenomi-gakuen:20150223192930j:plain

 

*参考文献*

「おうちで楽しむ!大切にしたい「日本の年中行事」」 堀川 波著 PHP研究所

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ