梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

仕事上での基本ルール

仕事をする上でいろいろなマナーがありましたが、このブログではこれまでいろいろなマナーを紹介しました。

会社で働く上で基本的なルールがあります。

今日はこれまで紹介したビジネスマナーを含めた基本ルールについてお送りします。

 

1.仕事をする前後のマナー

仕事は朝早く出勤して、夕方に退社するのが普通。職場によっては昼から夜まで働いたり、夜から翌朝まで働く人もいます。

オフィスにいる時の身だしなみは別の記事にて紹介しました。

umenomi-manual.hatenablog.com

各会社での身だしなみを整えたうえで、さあ!スタート!

~出社~

出社は始業30分前にすること。出社したらまずは簡単な掃除をします。窓を開けて空気を入れ替えたり、机をふいたりします。会社によっては掃き掃除をしたり、ガラス窓をふいたり、コーヒーやお茶の準備もします。ゴミの日にはゴミを捨てます。各種ゴミの日は地域や分別日によって異なります。

掃除は会社によっては終業時に行うところもあれば、社員は全くせずに、子会社の社員(清掃やメンテナンス系の)や業者に委託するところもあります。

掃除が終わったら、仕事の準備をします。仕事の準備は始業10分前までにすましましょう。

他の社員たちが出社して来たら、明るく元気に「おはようございます」とあいさつをしましょう。

~昼休み~

昼休みは貴重な休憩ですが、完全な自由時間ではありません。

昼休みのチャイムが鳴ったら(会社によってはない場合がある)、昼休みがスタートします。

ランチは社員食堂、外食、テイクアウト、家庭の弁当とさまざまですが、ランチを食べる前にまずは書類や筆記具などはしまっておくこと。全員が昼休みの場合は必要ありませんが、会社によっては仕事中の人もいるため、仕事中の人にはひと声かけること。会社によっては電話当番があるため、電話当番にあたっている方はデスクでランチをとりながら、電話受付をすること。電話の際は食べているものを口に含ませながら電話はしないこと。

電話のマナーについては別の記事にて更新しましたので、それを参考に実践してください。

umenomi-manual.hatenablog.com

始業5分前までには歯磨きや化粧直しを済ませて、自分の席に戻ること。

~終業・退社~

終業の際は上司にその日の仕事を報告をします。報告が終わったら、デスクの上の片づけをして、パソコンの電源を切ります。コーヒーやお茶のカップは自分で洗うこと。

上司や先輩にあいさつをしてから帰ること。残業を頼まれた場合は残業を引き受けること。

仕事の際は安請け合いはしないこと。例えば5時までに仕事を頼まれた時はまずは謝罪をし、別の仕事している理由を伝え、別の時間や日付を代案し、相手が了承したら「ありがとうございます」と感謝を伝えること。

 

2.仕事の段取り

まずは仕事の進め方です。

①上司や先輩から指示を受ける

②仕事の計画:自分一人で計画を立てますが、2人以上でやる場合は一緒に話し合いながら計画を立てます。

③計画に沿って仕事を実施する

④結果、上司と相談のうえで検討すること

⑤最後は上司に報告すること

このような指示や報告までの流れを「マネジメントサイクル」といいます。

報告の仕方ですが、「5W1H」に基づいた報告をすること。

5W1Hとは。

・Who(誰が)

・When(いつ)

・Where(どこで)

・What(なにを)

・Why(なぜ)

・How(どのように・いくつ・いくらで)

f:id:umenomi-gakuen:20170925202031j:plain

これらを整理して、上司にきちんと報告をします。この5W1Hは報告の基本です。

 

3.欠勤・遅刻・早退をする場合

会社によってシステムは異なりますが、前もって欠勤・遅刻・早退をする場合は上司や先輩に連絡すること。

しかし、やむを得ず欠勤・遅刻・早退をする場合は次の通りに行うこと。

~欠勤~

体調不良や身内の不幸など、急に休む時は必ず連絡すること。連絡は必ず電話で。メールでの連絡は不可。休む理由については正直に伝えること。

忙しい時期には有給休暇は取らないこと。同僚の負担が大きくなってしまいます。

周囲の人にも分かるよう、書類は整理し、いつでも進行状況を説明できるようにすること。

~遅刻~

急な遅刻の場合は欠勤と同様、必ず電話で連絡すること。無事に用事を終えて、出社したら、上司に謝罪すること。

~早退~

すぐに早退する場合は上司に直接報告すること。

いずれも無断で行わないこと。メールでの連絡はNGですが、電話連絡ができない聴覚障がい者と言語障がい者は例外で、事前に上司や同僚との話し合いをしてから、メールでの連絡が認められることになります。

 

4.アフター5、プライベートでの付き合い

会社での飲み会や旅行など、会社の同僚との付き合いは仕事以外でもあります。

仕事ではなかなか話しにくい上司や先輩と話すことで、新しい価値観を吸収でき、社内の意外な人間関係や、仕事の裏テクニックなどの情報を得られます。また、仕事を離れたときに見せるその人の魅力を発見できます。

会社での飲み会等に誘われた場合は「お誘いいただいてありがとうございます」と感謝し、行けない理由を伝えます。また、次の代案を伝えるとベターです。

会社の飲み会とかはなくても、プライベートで会社の人に会ったら、相手を足止めしないよう、あいさつは簡潔に。家族がいる時は自己紹介をすること。友達の場合は「友人です」で。恋人でも「友人です」でOK。ただし、婚約者の場合は「婚約者の○○さんです」と紹介しましょう。

 

さて、2012年にお送りしましたビジネスマナーも今日が最終回となります。

ビジネスマナーを身に着けて、できる社会人になりましょう。

 

*参考文献*

「はじめてのビジネス ビジネスマナー」 古谷治子著 インデックス・コミュニケーションズ

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ