梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

中学・高校の部活

中学校や高校の生活の中で欠かせないものと言えば「部活」。

部活をすることで友達が増えたり、将来の夢に向かって進んだり、かけがえのない青春時代を送ることができます。

今日は部活についてお送りします。

 

1.部活の定義

部活は小学校や大学などでもありますが、小学校では「クラブ活動」として、週に1回の活動が必須となっています。大学では基本的に自由活動で、普通の部活動のほか、サークル活動まであります。

中学校と高校での部活は人間関係を築いたり、好きなスポーツや文化活動を究めたりします。将来大学等の進学の時の進路としても部活は欠かせない存在となっています。

 

2.部活の種類

部活は運動部、文化部の2種類で、運動部は名前の通り、スポーツをする部活です。文化部はスポーツ以外の部活で、主に音楽や美術などの学校の教科の部活が中心です。学校によっては同好会・委員会・研究会(部)という名前のところもあります。

運動部・文化部の種類は以下の通りです。

(運動部)

・野球(硬式野球軟式野球準硬式野球

・テニス((硬式)テニス・ソフトテニス

・バレーボール

・バスケットボール

・サッカー(またはフットサル)

ラグビー

アメリカンフットボール

・バドミントン

・卓球

・タッチフットボール

ソフトボール

ラクロス

ハンドボール

・ホッケー

・アイスホッケー

水球

・ゴルフ

・ボウリング

・相撲

・柔道

・剣道

居合道

・空手道

弓道

合気道

なぎなた

少林寺拳法

・フェンシング

・アーチェリー

レスリン

・ボクシング

・テコンドー

・水泳

・スキー(スノーボード

・登山(山岳・ワンダーフォーゲル・ハイキング)

・ボート

・カヌー

・ヨット(セーリング

・自転車

・陸上(陸上競技

・スケート(フィギュアスケート・スピードスケート)

・体操(体操競技・新体操・トランポリン)

ウエイトリフティング

馬術

・応援団

・チアリーディング

バトントワリング

・ダンス

など。

(文化部)

吹奏楽

・ギター

・オーケストラ

ハンドベル

マンドリン

・筝曲

・太鼓(和太鼓)

・軽音楽(バンド)

フォークソング

・ジャズバンド

・コーラス(合唱)

・美術

・イラスト

・まんが(まんが・アニメーション)

・演劇

・落語(落語研究)

・写真

・手芸

・映画

・放送

・書道

・茶道

・華道

囲碁

・将棋

・チェス

・競技かるた

・パソコン

・クイズ

・文芸

理科研究(理科・生物・化学・物理・地学・天文)

・数学

・農業(農業・園芸・畜産)

・社会(地理・歴史)

・外国語(英語(ESS)・第2外国語(フランス語・ドイツ語など))

・商業(簿記・ワープロ・珠算など)

・新聞

ディベート

・ボランティア(ボランティア・青少年赤十字・インターアクト)

・鉄道研究

・工作(工作・ロボット・機械・電気など)

アマチュア無線

・料理

・宗教(キリスト教・仏教)

など。

部活は高校(公立・私立)と私立中学ではほとんどがバラエティある部活が存在しますが、公立中学では決まったパターンの部活しか存在しません。特に文化部ではその傾向があります。

野球では高校では硬式野球部軟式野球部がありますが、中学では軟式野球部しか存在しません。ただ、一部の私立中学では硬式野球部準硬式野球部のある学校もあります。性別では男子しか入ることができませんが、一部の私立高校では女子対象の硬式野球部軟式野球部があります。

ソフトボール部ではほとんどの学校では女子のスポーツですが、男子のソフトボール部もあります。

自分の希望する部活に入りたい場合は、高校受験または中学受験の際に目的の学校を下調べをし、その学校に仮入部をするのもいいでしょう。公立中学では希望する部活がないのが多いため、近隣の公立中学で希望する部活を見つけ、そこで活動するのも手です。

 

3.部活の問題

部活に参加することで、人間関係を築いたり、将来の夢に近づけるメリットがありますが、問題も非常に多いです。

部活の参加は法律上では基本的に自由参加となっていますが、暗黙の了解で強制的に参加することが義務付けられています。特に公立中学ではその傾向が強く、部活に参加することで高校受験の内申書にいいことが書けるから勧めている親や教師も多いです。一部の高校でも部活の強制参加のところもあり、スポーツ系のコースの私立高校では指定された部活の加入が義務付けられています。

活動も週に1~3回までのところもありますが、公立中学では毎日活動に参加しなければなりません。公立中学では平日が練習、土日が試合やコンクールで地元の会場や学校等に遠征し、そこで試合やコンクールに出場します。休みはまともにもらえず、生徒たちは疲弊し、いじめの原因にもなります。指導する教師も長時間労働の問題があり、自分や家族の時間も取れない教師も多いです。

生徒たちが安心して部活に入るには、休養日を1~2日に設けることと、教師の代わりに専門分野を指導できる外部講師を派遣し、教師の負担をなくさなければなりません。特に自治体の教育委員会は部活の問題について考えるべきです。

 

部活動で中学や高校の生活をエンジョイしましょう。

f:id:umenomi-gakuen:20171028181237j:plain

 

*参考リンク*

ウィキペディア(クラブ活動):https://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ