梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

法務省で働く人たち

法務省とは、国の基本法制の維持や整備、訴訟の統一的かつ適正な処理などを行う機関。 法務省の職員になるには、国家公務員試験に合格し、面接を受けて初めて採用されるよ。 *学歴・年齢・資格* 高卒以上(見込含む。国家公務員総合職試験及び一般職試験の…

シンクタンクで働く人たち

主に政治や金融、経済などの分野に関する政策立案・提言を業務とする研究機関。 そこでは事務のほかに、各分野の研究開発をしたり、コンサルティング業務をするなどさまざま。 シンクタンクで働くには、各シンクタンクによって採用試験は異なるよ。 *学歴・…

特許会社(事務所)で働く人たち

特許会社(事務所)とは、特許などを申請代行を行う会社。 弁理士を中心に多くの従業員たちが働いているよ。 発明や研究開発を担う、重要な役割を果たしているよ。 *学歴・年齢・資格* 大卒以上(見込含む)で弁理士の有資格者(事務は除く)。中途採用の…

弁理士

いろいろな発明や研究開発の産業財産権(特許や実用新案など)の申請代行を行うのが弁理士という専門職。 弁理士になるには国家試験に合格しなければならない。 知識だけでなく、語学を学んだり、産業財産権の申請をするスピードが要求されるよ。 *学歴・年…

法学博士・大学等教員

主に法学・法律学を専門に教えるよ。 経験により「教授」「准教授」「講師」とランク分けするんだ。 大学や短大の教員になるには、大学院を卒業して、助手として経験を積むんだ。 大学院の博士課程を卒業すると、「法学博士」の称号がもらえるよ。 *学歴・…

行政書士

個人や会社が官公庁に提出するための書類を代行して作成したりなどをする専門家。 会社やお店を設立するための重要な橋渡しを担うよ。 行政書士になるには国家試験に合格しなければならないよ。 *学歴・年齢・資格* 資格取得の場合は誰でも受験ができるが…

司法書士

司法書士とは、法務局などに提出する書類を代行で作成したり、問題解決をするための相談にのったりする専門家。 司法書士になるには国家試験に合格しなければならないよ。 *学歴・年齢・資格* 資格取得の場合は、年齢制限はなく、誰でも受験ができる。 司…

裁判官(判事)

全国各地の裁判所で、各種訴訟・事件を審査し、法律に基づいて判決を下す重要な専門職だよ。 別名:判事とも言うよ。 裁判官になるには、弁護士と同様に司法試験に合格しなければならないよ。 *学歴・年齢・資格* 法科大学院の修了生(見込含む)。法科大…