梅の実学園・なんでもマニュアル図鑑

生活に関するマナーや自己啓発、雑学を集めた教養ページです。

梅仕事

6月に欠かせないものといえば、「梅」。

梅は6月が最盛期。スーパーなどで梅が売られていますね。

梅が手に入ったら、早速「梅仕事」開始!

梅干しに梅酒、梅ジャム…と、いろんな保存食が完成~。

梅を使った保存食のレシピについては姉妹ブログ「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」にて随時更新しております。

ところで、梅仕事をするにあたって、準備しておきたいこと、気になることを紹介します。

 

~梅の熟度と用途~

青くてかたい梅…6月上旬~中旬に収穫。梅酒、梅シロップなど、梅干しを除くほとんどの料理・保存食に。

中間の梅…6月中旬ごろに収穫。梅酒、梅シロップ、梅ジャムなど。

黄色く熟した梅…6月中旬~下旬に収穫。梅干しや梅ジャムに。

 

~用具の準備~

調理用具や保存容器は、酸に強いガラス、ホーロー、陶器製のものを使いましょう。鍋も金属を含まない樹脂製やホーローなどで。

金属製の用具は、梅の酸で金属が傷む恐れがあるため、避けて下さい。使う場合は、使用後すぐに洗ってください。

また、保存容器は水洗いし、熱湯消毒をした後に、水けを完全に乾かします。

その後に、焼酎(35度以上)や消毒用アルコールを使って殺菌するのもおすすめです。

 

~梅の下ごしらえ~

まずは梅を水で洗い、汚れを落とす。

梅についている水けを完全にふき取ります。キッチンペーパーや清潔なふきんでしっかりふいて。

梅についているへたを竹串などで丁寧に取り除きます。その際に梅を傷つけないように注意!

梅のアク抜きは、青くてかたい梅の場合は2~4時間水に漬けますが、ほとんどのものがアク抜きせずにそのまま使いますね(^_^;) 必要に応じてアク抜きを。

尚、熟した梅のアク抜きは不要です。

f:id:umenomi-gakuen:20140815145502j:plain

 

*参考リンク*

梅のある生活:http://minabe.net/umelife/index.html

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村


学問一般 ブログランキングへ